- 知識科目3級対策
- 日商PC検定データ活用3級では知識科目と実技科目があります。知識科目の対策動画としてご利用ください。
1題ずつ考え方と考え方のポイントを解説しています。知識科目は共通分野とデータ活用分野があります。解説動画はすべてをカバーしています。
→ 共通分野No.01-10はコチラ
- 知識科目2級対策
- データ活用2級では3級同様に知識科目と実技科目があります。知識科目には共通分野とデータ活用分野があります。
解説動画はすべてをカバーしています。
→ 共通分野No.01-68
- データ活用3級 模擬問題解説
- 実技科目をパターン別に解説しています。パターンごとの考え方や注意点、操作の流れなどを一つずつ丁寧に解説しています。
模擬問題の動画を見ながら内容確認することで、必要操作や必要スキルも確認できます。
→ 受験直前に確認したい動画
- データ活用2級 模擬問題解説
- データ活用3級に合格したら、データ活用2級の受験も検討してみましょう。模擬問題は全部で7題。
すべて解説動画を準備しました。解説動画で模擬問題の解き方や考え方を学び、模擬問題に実際に挑戦してみましょう。
→ 模擬問題01~03
- データ活用2級の準備
- 公式テキストだけでは得られない「データ活用2級」の実技問題読解に必要な内容をまとめました。
データ活用3級から2級へ勉強を切り替えるタイミングで視聴してください。もしくは、2級の模擬問題を操作してみて、なぜそのように考えたり操作したりするのか疑問に思ったときに視聴してみてください。きっと解決のヒントに繋がるはずです。
→ データ活用2級実技科目に必要な知識
- 受験開始から結果受け取りまでの流れ
- 初めて日商PC検定を受験する方向けの動画。会場到着後、試験スタートから結果を受け取るまでの流れを確認することができます。
また、公式に公開されているサンプル模擬問題(採点付き)のダウンロード先と使用方法についても解説しています。
→ 受験開始から結果受け取りまでの流れ
- 雑談動画
- WEB制作P2Pが提供する模擬問題解説動画や知識科目対策動画とは異なる「雑談」があります。
プライベートで経験したことやコメント返信などを中心に語ります。
コメント返信の中で、検定に必要な知識や対策しておくべきことなども少しずつアドバイスしています。
→ 雑談動画