日商PC検定合格を目指すすべての方へ。
無料練習問題とプロが作成した有料模擬試験ファイルで、あなたの合格を強力にサポートします。
解説動画、受験の流れ、質問サポートまで充実。効率的な学習環境を提供します。

Revieestimonials from examinees

受験者の声

20代・男性

Eさん

受験者の声

データ活用3級対策

動画を参考に受験対策しました。試験本番は、対策動画と同類の内容が出たのでアドバイスを思い出しながら操作することができました。無事、知識科目・実技科目を満点で合格することができました!

20代・女性

Kさん

受験者の声

データ活用3級対策

端からすべて見させていただきました。パターンごとに見直しができて良かったです。ピボットテーブルの使い方や、複合グラフの操作方法は、動画を通して理解しました。参考書や市販の問題集の方法は丁寧だけど、検定に必要な知識やスキルは動画から学ぶことができました

40代・女性

Rさん

受験者の声

データ活用3級知識対策

一つひとつ丁寧な解説ありがとうございます。
用語の意味を再確認しました。また、略語の意味はネットで調べてもよくわからないものが多く、記憶に頼っていた部分が多かったのですが、動画を見ることで解決することができました
データ活用3級に合格できました。手な数学を集中的に勉強しました。おかげで志望校に合格しました!
先生が丁寧に教えてくれたので良かったです。

30代・男性

Rさん

受験者の声

データ活用2級対策

難しい、でも動画のおかげで理解できた
2級の対策本は練習問題数が少なくて、いろいろなパターンが演習したくてもできなかった。
動画を参考に「2級」で必要な解き方と考え方を整理できたし、2級ならではの考え方に感動した!
受験前に確認することもできて良かった。

50代・女性

Rさん

受験者の声

データ活用2級知識対策

VLOOKUP関数の使い方は目からウロコでした。
確かに検定対策用の解法ではあるものの、すぐに結果を出すための手法としては覚えておいて損は無いと思いました。
各問題の注意点はノートにメモしながら対策を進めました。
時間内に解くためには、動画を参考に同様の手順と考え方を身につけなければいけないと感じ、何度も繰り返しました。
無事2級合格できました。ありがとうございました。

20代・女性

Rさん

受験者の声

データ活用2級知識対策

3級と2級では知識対策に必要な用語の量や、理解の深さがこんなにも違うのか、と思い知らされました。
初心者の立場から勉強してきた私にとって、どれだけ支えられたかわかりません。

管理人 P2P WEB制作

実績

PCインストラクター(20年以上)
日商PC検定受検者向けの対策講座を多数回開講
受講者の90%以上を合格に導く(500名以上)
直近5年間は不合格者0人
日商PC検定(データ活用・文書作成・資料作成)に精通し、
自ら模擬問題を制作する
YouTubeでは、検定対策動画を多数配信中

資格

  • MOS認定試験合格
  • MOT試験合格
  • 日商PC検定
  • Webクリエイター能力認定試験
  • 色彩検定2級 他

How to Use

利用手順

利用手順
  1. 模擬問題購入で実践練習
  2. 解答は解説動画(YouTube)で確認
  3. わからないところは解説動画やコメントで解決

Success stories

成功者の声

P2Pが選ばれる
3つの理由

YouTubeなどで公開されている一般的な日商PC検定対策動画は、主に「解いてみた」という形式です。 これらの動画では、採点基準が明確に示されておらず、減点対象となる可能性のあるミスが含まれている場合があります。 資格試験において重要な「得点」を意識した解説が不足しています。

もう独学で悩まない!合格への最短ルート

REASON

01

プロ講師による的確な減点対策

採点基準を熟知したプロのPC講師が、減点対象となるポイントや得点につながる具体的なアドバイスを提供します。 独学では気づきにくい細かな部分まで解説し、合格に必要な知識とスキルを効率的に習得できます。

REASON

02

時間効率の良い学習

減点されない方法」と「時間内に終わらせる方法」に焦点を当て、最短での合格をサポートします。 24時間いつでもどこでも学習可能なため、忙しい方でもスキマ時間を有効活用できます。

REASON

03

安心のサポート体制

責任をもって根拠のある解説を提供し、受講者の疑問や不安に徹底的に答えます。 安心して学習を進められる環境を提供し、合格まで強力にバックアップします。

教材の購入はこちら